link rel="icon" href="https://www.akibare-hp.com/_p/acre/27350/documents/favicon.ico"
デジタコ機能に絞った、カードレスで運用するデジタルタコグラフ 通信を用いて、運行中の車両状況をリアルタイムでしっかり管理することができます。 また、作業登録ユニットやETC2.0車載器とのオプション機器との連動で管理の幅を広げられ、事務作業の省力化が促進します。
※車両1台あたり 保守費用(通信費を含む) 2,300円(税別)が必要です
デジタコは簡単操作。 分かりやすい音声ガイダンスがあるので、導入後すぐにお使いいただけます。
出庫から入庫までの操作をご説明します。
デジタコから乗務員名がアナウンスされます。 ボタンを押して 記録開始!
速度超過・急加減速は音声でお知らせします。
作業の際は、作業登録スイッチ(オプション)を用い、作業を登録します。
作業解除は自動で行います。
運行終了はボタンを押して帰庫処理を行います。 デジタコデータは通信でサーバーへ自動送信されます。
デジタコデータは専用ソフト(ESTRA)で様々な集計処理・帳票の出力ができます。 チャート紙から情報抽出し、時間計算等に費やしていたこれまでの時間を省力化できます。
受付時間:平日8:30~17:30 (土日・祝日を除く)